Yi-ting Wang (b. 1985) was born in Taipei, Taiwan. In 2008 Wang graduated from Tunghai University, Taichung 台中. After 3 years in Shanghai working as an art and design manager and consultant, she began her adventure in Marseille, France and spent the next five years there, obtained a BFA and MFA from Marseille-Méditerranean College of Art and Design in 2013 and 2016 respectively.
Since returning to Taiwan in 2016 Wang has actively participated in exhibitions and biennales held in France, Italy and Taiwan, undertook residency programs in Seoul (South Korea), Tainan (Taiwan), Vermont (US) and so on. She won the Tainan 2017 New Arts Award and was selected for the Taipei Fine Arts Award 2019.
Wang’s practice engages with the use of natural media and artificial objects in an attempt to explore the very essence of time and life. SYNONYM collaborated with the artist for Unknown Asia 2021 held in Grand Front Osaka, Japan, presented a modification of her installation work titled Second Life (2016) and a series of newly created mixed-media prints. SYNONYM have also been a collector of the artist’s works since 2021.
イーティン ワンは1985年、台湾・台北生まれ。 2013・2016年にMarseille-Méditerranean College of Art and Design (フランス・マルセイユ)にて学士・修士を所得、その後、台湾へ帰国。これまでにフランス・ イタリア・台湾などで数々の展示やビエンナーレに参加。また韓国・ソウル、台湾・台南、アメリカ・バーモン トなどでレジデンシープログラムへも参加しています。 2017年にはTainan New Arts Award、2019年には Taipei Fine Arts Award に選ばれるなど、これからの更なる活躍が期待されます。
自然物と人工物を組み合わせる彼女のコンセプトは、生命の核心・可能性の探究。イーティンは、彼女自身 の経験とある種の想像性をもちながら、自然界にある生命の内側にせまり、自然・人工の垣根をつなげま す。木の枝・葉っぱや石などの、どこにでもありふれた日常的な物質、自然に存在する物の質感やカタチへの 独自の視点と考察から、彼女の創造性は広がっていきます。幾度も幾度も観察しそして対話し、構築と再構 築を繰り返された彼女の作品は、まるで私たちと自然とを繋ぐ見えない橋のようでもあります。
SYNONYMは、大阪・グランドフロントで開催されたUnknown Asia 2021において、アーティストとコラボレーションしました。彼女のインスタレーション作品「Second Life(2016)」の改変版と、新たに制作されたミックスメディアプリントのシリーズを展示しました。また、SYNONYMは2021年からそのアーティストの作品を収集しています。
Part I![]() |
Part II![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |