March 2021
Riko Yasumiya
Batting LALALA Midori
Newly renovated and opened in March 2021, GROWING SPACE is located in Midori-ku, Nagoya, conceived by SYNONYM in collaboration with Batting LALALA, a batting centre franchise based in Aichi, Japan.
Before the renovation, LALALA wanted a change, to inject a new life into a Japanese baseball batting centre. GROWING SPACE reimagines and challenges the notion of what this traditional establishment could offer in modern times, in here, there’s more than baseball, we hope to spark a reaction from children and adults by integrating contemporary art in the space. Here, art will grow with your imagination, we wish to bring out the possibilities where children can engage with artworks that would inspire them.
For the first phase of GROWING SPACE, we invited Riko Yasumiya, an emerging artist graduated from London Central Saint Martin’s who’s hugely passionate about the human body (for our interview with Yasumiya please follow the link). Produced by SYNONYM, Yasumiya created an interactive light installation in the welcoming lobby area of the batting centre, titled neuro−muscular interaction (2021), it replicates the electric signals transmitted to the muscles from the nerves, the lights would generate different patterns depending on the location of the viewer. Yasumiya’s interests and practice lie deep in the study of anatomy, she intends to create another world of expression of how the human body can be perceived, and to communicate with a wider audience via multimedia artworks.
Very literally, GROWING SPACE will grow along with every baseball lover as well as art lover, each year we will present artwork in the space until it is fully grown. We believe that even if you are an adult you would still want to be that carefree child, to be able to speak to your 13-year-old inner self, always stay hungry and curious, let’s continue to expand our horizons together.
2021年3月に新装オープンするGROWING SPACEは、名古屋市 緑区にあり、愛知県に本社を置くバッティングセンターのフランチャイズである「バッティングららら」と SYNONYM が共同で考案したものです。 「バッティングららら」はリノベーションの前に、日本のバッティングセンターに新しい息吹を吹き込みたいと考えていました。GROWING SPACEは、これまでのバッティングセンターの固定概念を覆し、この施設が現代に新しい価値を提供できるのかを試す場でもあります。ここで体験できるのは、野球だけではありません。現代アートを空間に組み込むことで、子供から大人まで、「何か」を感じる力を引き出したいと考えています。この場所で、アートは皆さんの想像力とともに成長します。GROWING SPACEが、子どもたちと、彼らの閃きを刺激するアート作品との出会いの場となれば幸いです。
GROWING SPACEの第一段階として、ロンドンのセントラル・セント・マーチンズ校卒で、人間の身体に情熱を傾ける新進気鋭のアーティスト、安宮理子を招きました(作家のインタビュー記事はこちら)。
安宮は、SYNONYMのプロデュースにより、バッティングセンターのロビーに「neuro-muscular interaction 神経-筋機能」と題したインタラクティブな光のインスタレーションを制作しました。これは、神経から筋肉に伝わる電気信号を再現したもので、見る人の位置によって光のパターンが変わります。作家の興味の中心と表現は、解剖学と密接に関係しています。人間の体がどのように知覚されるのかを、既成概念からかけ離れた方法で表現することを目指すと同時に、マルチメディア・アート作品を通じて、より多くの人々とコミュニケーションを図りたいと考えています。
GROWING SPACEは、文字通り、野球好き、アート好きの皆さんと共に成長していく空間です。毎年作品を紹介しますが、この空間に決まった展示期間はありません。皆さんと共に成熟するまで、作品はここに在り続けます。たとえ成熟し、大人になったとしても、いつも自由奔放な子供でありたいと願い、心の中の13歳のあなたの声に耳を傾けることができると、私たちは信じています。常にハングリー精神と好奇心を持ち、共に自分たちの領域の限界を超えていきましょう。
Venue
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Press
June 2021
SUPERFUTURE Nagoya: GROWING SPACE by Andreas Mueller (web)
August 2021
月刊ケリー KELLY AUG 2021 No. 407